株式会社IS transportの一般貨物運送の仕事で必要な資格は?
はじめまして!
茨城県守谷市に拠点を構えて、雑貨や食品から、家電などの大型製品も扱う一般貨物運送事業を行っている株式会社IS transportと申します!
中型トラックを使ったセンター間の配送が主な事業内容で、経験豊富なベテラン中型ドライバーが多く所属しているので、荷物を傷つけない安全に優れた運転で、センターまで荷物をお届けします!
前述しているように中型トラックを使った一般貨物運送を行っている弊社ですが、弊社の仕事をこなす上で必要な資格はないのか気になる人もいらっしゃるでしょう。
物流企業ということで、必要な資格に関するイメージがあまりない人も多いかと思いますが、意外な資格が実は現場で役立つこともあるのです。
ということで今回は、弊社の仕事で必要な資格などを解説します。
必須な資格
基本的に弊社の仕事をする上で、資格については必須となるものはありません。
しかし、仕事をするうえで絶対に必要となるのが、トラックを運転するために必要な中型自動車免許です。
弊社が業務で使用する中型トラックを運転するためには、上記の中型免許の取得が必須となっており、中型免許は「19歳以上」「自動車免許の教習を受けていた期間が1年以上ある」「特例教習を36時限以上受けている」といった条件が必要となります。
また、応募した際にはまだ中型免許が取れていない場合は応募条件を満たしていないので、弊社の求人に応募する際は必ず事前に免許を取得するようにしましょう。
あると便利な資格
必須な資格がない一方で、取得しておくと便利な資格もあります。
それは「フォークリフト運転技能講習」で、フォークリフトを運転するために必要な資格です。
運送関連の仕事をする際に、積まれている荷物をフォークリフトで運搬することも多く、ドライバーが自らフォークリフトを運転して荷物を運搬することも多いです。
そのため、フォークリフト運転技能講習を取得することで、仕事に幅をもたせることができることから、とても取得しがいのある資格となっています。
中型免許を活かせる仕事です!
弊社では現在運送ドライバー募集を行っています!
中型トラックを運転して食品をはじめとした荷物の配送が仕事内容で、中型自動車免許を取得している人であれば誰でも気軽に始めることができる仕事です。
募集エリアも豊富で、拠点がある守谷市をはじめ、野田市や柏市などからもご応募していただけますので、もし今回のコラムで弊社の求人が気になった人は、こちらの求人応募フォームよりご連絡していただければと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。