一般貨物運送で起きる可能性があるトラブルは?
はじめまして!
茨城県守谷市に拠点を置き、雑貨から食品などの荷物を対象とした一般貨物運送を事業として行っている株式会社IS transportと申します!
中型トラックによるセンター間の配送が主な業務内容で、配送を行うときには弊社所属のプロ中型ドライバーがトラックの運転をしますので、荷物を絶対に傷つけない安全な運転で、センターまで荷物をお届けします!
仕事をこなしていくうえで、誰しもが最も遭遇したくないのがトラブルです。
何かしらのミスが原因でトラブルが発生して業務が滞ったり、ちょっとした油断が原因でお客様とのトラブルが生じたりと、仕事をこなす上でトラブルはとても恐ろしいものなのです。
では、弊社が行っている一般貨物運送ではどのようなトラブルが起きるのか、本コラムで解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
交通事故
まず挙げられるのが交通事故のトラブルです。
車を運転する仕事なので、やはり真っ先に挙げられる代表的なトラブルが交通事故であり、自損事故や他車との接触など、さまざまな形で事故の危険性があります。
特に他車との接触は最も回避したい事故であり、運転する車がトラックであるために、事故の規模も大きくなりやすく、人的被害の可能性も否定できません。
そのため、弊社の仕事をこなしていく上では交通事故の危険性を少しでも減らすために、安全運転や運転技術の向上を目指して訓練をこなしていく必要があるのです。
間違った荷物の配送
次に挙げられるのが「間違った荷物の配送」というトラブルで、一般貨物運送のみならず、物流関連の仕事では非常によくあるトラブルです。
ちょっとした気の緩みであったり、確認する箇所のミスなどが要因となって間違った荷物を配送してしまうことも多く、トラックドライバーはもちろん、荷物を管理する人たちにも注意が必要となります。
再送などの非効率的な事態が発生しないように、荷物の管理も徹底的に行うようにしましょう。
トラック運転が好きな人募集中!
弊社では運送ドライバー募集を行っております。
仕事内容としては、中型トラックで食品や雑貨などの荷物を配送をしていただきます。
必要な資格は特に無いので、中型自動車免許を取得している人なら誰でも気軽に始めることができるのも弊社の特徴です!
今回募集しているエリアも、拠点がある守谷市はもちろん、柏市や牛久市といった幅広いエリアでご応募していただけますので、もし今回のコラムで弊社の求人が気になった人は、こちらの求人応募フォームよりご連絡していただければと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。